勝手にソウル・ミュージック・ランキング“2018年夏の気分”
小学生の頃からソウル・ミュージック(Soul Music)を聴いてきた私ですが、気が付けばアラフィフになっていました。
ソウル・ミュージックを演奏する側からではなく、あくまでも聴く側の観点から、“2018年夏”の私
音楽
80年代ソウル・ミュージック(Soul Music)の名曲
80年代ソウル・ミュージック(Soul Music)はポップで馴染みやすい名曲ばかり!
ども!ソウル・ミュージック(Soul Music)大ファンのアラフィフおやじ“ともたか39”です。
80年代のソウル・ミュージックはシンセサイザーの普及もあり、カラフルな音色でポップ感強くなったR&B
70年代ソウル・ミュージック(Soul Music)への思い
今でも愛して止まない70年代のソウル・ミュージック(Soul Music)
ソウル・ミュージック(Soul Music)を聴き始めて早40年近くなりました〜。
現代ではソウル・ミュージックはR&Bと言った方が伝わるんでしょうか。
R&Bとは何の略か知ってる?と20代の若者にきいた事があります。
HIPHOPを拡散させた3大アーティスト
HIPHOPカルチャーの土台を作り上げたBIG3アーティスト
HIPHOPは、RAP、Graffiti Art、Break Danceの三大要素からなると言われていますが、その原型を創り上げ、HIPHOPを世界に拡散させた基と言っても過言では無い3大アーティスト、クール・ハーク(Kool Herc)、グランドマスタ
みんなに自慢できる!隠れた踊れるダンス・ミュージック!
踊りたくなるレアなDANCE MUSIC(ダンス・ミュージック)
こんにちは。踊れる曲が大好きな“ともたか39”です。
聴いた事があるけど曲名、ミュージシャン名やバンド名までは知らない。認知度が低いけれど、聴けば何となくわかる、そしてハマるレアでソウルでファンキーでダンサ